本学のメディア出演情報(7月)

Date:2025.07.03

2025年7月3日掲載

ラジオ

文学部歴史学科の 熊本 史雄 教授が、7月6日(日)のNHKラジオ 「著者からの手紙」に出演します。熊本 教授が、新著『外務官僚たちの大東亜共栄圏』(新潮選書)に基づいて、どうして日本は先の大戦を戦うことになってしまったのか、戦争を防ぐためには何が必要なのか、そうした教訓は現代社会にも活かせるのか、といった内容を語ります。聞き手は、三平 泰丈(みひら?やすたけ)NHKアナウンサーです。

NHKラジオ
番組名 著者からの手紙
放送日

7月6日(日)7:00~

NHKラジオ

NHK「まいあさ!」

新聞

総合教育研究部 文化学部門の 別所 裕介 教授のコメントが、7月3日(木)に掲載されました。チベットにおけるダライ?ラマ転生制度や社会情勢についてコメントしました。

読売新聞(7月3日)

2025年7月1日掲載

雑誌

法学部政治学科の 三船恵美 教授の評論が、政策研究フォーラムが発行する雑誌「改革者」2025年7月号(7月1日発行)に掲載されました。
タイトルは「政治手段としてのトランプ関税と米中攻防ー持久戦を見据える『一時的な小休止』ー」です。
月刊誌「改革者」

新聞

文学部歴史学科の 熊本 史雄 教授の著書『外務官僚たちの大東亜共栄圏』(新潮選書)の書評が、6月28日(土)の日本経済新聞「書評欄」に掲載されました。
また、6月28日(土)の沖縄タイムスの著者紹介記事「書いた、思った、考えた」でコメントが掲載されました。

日本経済新聞(6月28日)
沖縄タイムス(6月28日)

※放送?掲載内容は予告なく変更になることがあります

過去のメディア出演情報はこちらからご覧ください。

メディア出演情報(6月)